雨というのは、消えた名もない星々の涙なのかもしれません
2002年1月16日テストです。ウキウキ過ぎたので目覚ましより1時間半も早起きしてしまいました。2限目のテストがなんと教務課がプリント間違えて印刷したとかで、10分遅れとなってしまいました。ってか10分遅れのおかげで間に合って入ってきたヤツがいたんだけど、そいつってば答え作らずに来たみたいなのよ。かなり長い論述なので答え作ってないとマジ時間的にヤッカイだし、持ち込み可って事自体知らなかったくらいだから講義も出てないだろうってことで、受けるだけ時間の無駄じゃんバーカバーカ(大きなお世話)テスト早く終わったので、そいつの答案をちらりと見てみたら、やっぱ全然書けてないのですよ。ねばり強いというか、あきらめが悪いというか、まぁせいぜい足掻いてください(笑)3限のテストは前期に引き続き、また電卓忘れたって感じで自分かなりオバカ。ってか2限にいたダメ男さんがさりげにいたのですが、コイツってばまた持ち込み可なこと知らない&更には前期にテストあったことすら知らなかったみたい。それってもう満点取っても終わりじゃない?(笑)でも彼はがんばってテスト受けてたみたですが(合掌)ってかもうちょっと要領良くやれば、学校ほとんど行かなくても単位取る程度ならウチの大学なら余裕なのに、まったく何しに大学来てるんだか(ダメ)ってか先生ってば、持ち込み可に”自分”のノートって仰りましたよ。コピーオッケじゃなかったの?ってかなり焦りました。でもまぁコピーだけど所有権は自分のだし、つまり自分のノートってことなのでしょうという解釈をさせて頂きました(笑)とりあえず自力でやってみようって思ったんだけど、そりゃ講義ほとんど出席してないってか出欠取ったら帰ってるので、あり合わせの知識でがんばってみるも、4問中1問しかわかりません(笑)キルヒホッフの法則って何さ??赤毛で詩人と言われても女々しいだけと謙遜する、ラインハルトかばって死んだお方って書こうかと思ったけど、コピーなノートに書いてあったので大助かり。でも1問だけノート見てもわからない問題があったのですよ。ダインってなに??えーっと・・・セメダインの仲間?(バカ)まったく、こんな単位覚えてたって日常生活に必要ないっての、単位なんて円だけでいいんだよ(逆ギレ)そんなこんなでテスト終了。ってか掲示板に恋人を作ろうスキーツアーなるものの募集があったのですよ。学生生活最後の無茶でもしようかとも考えたけど、さすがに僕程度のスペックではオーバーし過ぎなのであきらめましたが、いったいどんなメンバーが集まるのかめちゃ気になる今日この頃でした。
コメント