まだだ、まだ終わらんよ!
2002年8月30日携帯がもうそろそろ本気でヤバイのです。どうヤバイのかって、半分に折れてしまいそうなのですよ(汗)新しく変えたいんだけど、折りたたみじゃなくてステキなのがないのです(涙)
それはさておき今日は支店の外務&窓口さん達で花火なのです。花火の前に疲れててはダメだってコトで、仕事の合間に漫画喫茶に行ったりなんかしたりして、結構ステキな身分です(笑)
花火はとある砂浜(?)でやったんだけど、そこで一人の子が「星が綺麗だね」とおっしゃってしまったのです(なんとっ!?)危うくヒ■タケコンボが発動してしまいそうになりましたが、さすがにそのコンボがネタって分かってない人に使うのは、今の僕のキャパでは無理なのです(男泣き)
まぁそれはおいといて、今日の花火ってばめちゃステキだったんすよ(熱弁)笛ロケット花火を120本、ドラゴンを60個に点火用に持久力のある花火を10本ととってもゴージャス。
まずは砂浜でクレーターみたいなのを作り、そこにドラゴンを地面を垂直にさしまくって、10個のドラゴンをクレーター内部に地面と水平にさしたりするのですよ。で、垂直なドラゴンの合間をぬって、笛ロケットを全部さすのです。
でもって、みんなで一斉に水平な10個のドラゴンに点火→垂直なドラゴンに引火→笛ロケットに引火→120本の笛ロケットが一斉に夜空に舞うってなコースなんすよ。
関係ない人たちからしたら迷惑極まりないくらいにうるさいんだけど、やってる当人的にはそりゃもうとっても爽快の一言につきるのですよ。なんせ一万円が一瞬でオシマイ、夏はまだ終わっていませんでした(感涙)
でも去年は笛ロケットが250本だったらしく、ってかこの花火を教えて下さった先輩が、大学生の時に14万円分の花火でやったらしいですが、そりゃもう比較にならんくらいにうるさく、そしてケムかったみたいです(笑)
このまま夏を終えてしまう事に躊躇いのあるアナタ、こんな花火で楽しんでみてはいかがでしょうか?(笑)
それはさておき今日は支店の外務&窓口さん達で花火なのです。花火の前に疲れててはダメだってコトで、仕事の合間に漫画喫茶に行ったりなんかしたりして、結構ステキな身分です(笑)
花火はとある砂浜(?)でやったんだけど、そこで一人の子が「星が綺麗だね」とおっしゃってしまったのです(なんとっ!?)危うくヒ■タケコンボが発動してしまいそうになりましたが、さすがにそのコンボがネタって分かってない人に使うのは、今の僕のキャパでは無理なのです(男泣き)
まぁそれはおいといて、今日の花火ってばめちゃステキだったんすよ(熱弁)笛ロケット花火を120本、ドラゴンを60個に点火用に持久力のある花火を10本ととってもゴージャス。
まずは砂浜でクレーターみたいなのを作り、そこにドラゴンを地面を垂直にさしまくって、10個のドラゴンをクレーター内部に地面と水平にさしたりするのですよ。で、垂直なドラゴンの合間をぬって、笛ロケットを全部さすのです。
でもって、みんなで一斉に水平な10個のドラゴンに点火→垂直なドラゴンに引火→笛ロケットに引火→120本の笛ロケットが一斉に夜空に舞うってなコースなんすよ。
関係ない人たちからしたら迷惑極まりないくらいにうるさいんだけど、やってる当人的にはそりゃもうとっても爽快の一言につきるのですよ。なんせ一万円が一瞬でオシマイ、夏はまだ終わっていませんでした(感涙)
でも去年は笛ロケットが250本だったらしく、ってかこの花火を教えて下さった先輩が、大学生の時に14万円分の花火でやったらしいですが、そりゃもう比較にならんくらいにうるさく、そしてケムかったみたいです(笑)
このまま夏を終えてしまう事に躊躇いのあるアナタ、こんな花火で楽しんでみてはいかがでしょうか?(笑)
コメント