春は甘酸っぱい。

2003年4月6日
今日は納車日。

朝早起きしてロードスターさんの写真を撮りまくったり、忘れ形見にすべくシフトノブを純正に戻したり、ヤフオで結構高く売れるっぽいファッションバーを取り外したりで準備完了でザ・グッバイ。

春いいね。って感じに花見に合流したり、その後ボウリングったりなんだけど、最近ボウリングができる気がしねぇ。

前回も今回も120を越えてないくらいのヤバヤバさんで、でも前回も今回もムーンライトと店員と勝負な時にはちゃんとストライクってのが唯一の救い。

あぁ、なんとかせねば・・・。

Fun to drive

2003年4月5日
今日はATM当番なんだけど、なぜか関係ない次長が休日出勤してて、朝から空気がとっても苦しい。

次長さんは今年度のATM当番をどう組むかをやってたんだけど、人数の都合上、不具合が生じてしまうらしい。

ってか今年度の組み合わせ、やたらめったらに厄介なMさんと本店の人と一緒で堪忍。更にいきなりまた四月に当番があって本気で堪忍。

次長に直訴したら別のトコに配置してくれたのでかなりホッとするんだけど、14年度の組み合わせがかなりステキなので残念無念なワケで、でもなんだかんだで結局14年度と一緒な感じになったので、また今年度もヨロシクな感じ。

ロードスター最後の日はオープンで終わろう思ってたんだけどあいにくの雨。

新車のカーオーディオがMDLPに対応してるので、そんな感じに録音できるヤツを買おうと思ってたんだけど、予定変更でまた明日な方向になってしまわれたり。

夜には雨が上がったので、ちょっぴり寒かったけどオープンにしてロードスターさんを満喫したり。 

そんな感じ。

とあるお昼休み

2003年4月4日
「明日お弁当ですか?お昼に焼肉に連れてって下さい。」

夜の1時くらいにこんなメールが来たのですが、そりゃ焼肉に誘われちゃったら絶対行きます。断るわけがありません(笑)

「ニンニク入れます?(笑)」って聞かれたらそりゃ入れます。ここで入れなきゃ男がすたる(笑)

でも僕、営業的に絶対間違ってる気がする(笑)

今は昔

2003年4月3日
喫茶店の集金に行きました。

そこで毎週木曜日のちょうど集金の時間に人妻&未亡人がお茶してるんだけど、その中に僕の集金先の人もいたりするのですが、今日はその中の一人に「まことさんもご一緒にいかが?」って誘われちゃったりしたのです。

誘われたのを断るのもなんなのでご一緒したワケなのですが、持ち込んでいるお菓子やヨーグルトを食べろ食べろな方向で、そりゃ素晴らしいほどのVIP待遇でもうウハウハ。

あぁ、彼女らがあと50歳くらい若かったらなぁ(笑)@みんな70歳オーバー(爆)
三月が別れの季節ならば、四月は出会いの季節なのです。

高卒な新入職員が本日支店にやって来たのですが、その子ってば、窓口さん曰くな僕の好みと違うに反してやたらめったら可愛いのです(ドッキドキ)

そりゃお仕事もがんばっちゃうワケで、契約ゲットもとても好調。「先輩、ステキ☆」だなんて、そんなコト言われたら困ってしまいます(笑)

・・・はい、エイプリルフールです。四月バカばんざーい(やる気ねー)

まぁとにかく今日はマジメに仕事をがんばったワケで、そういう日の僕ってばとても運が良く、契約なり良い話なりをゲットしちゃったワケで、でもそんなラッキーがあってもあまりやる気が起きないのです。

何故かって?僕ってばちゃんとした動機付けができてないとがんばれないタイプだからなのです(ワガママ)

そこで、なんとかモチベーションが上がるように、無理矢理にでも動機を探してみました。

窓口さんのおっしゃってた通り、新入職員さんは僕の好みではないのでこりゃダメポ(失礼)自己目標なのに管理者からもっとやれ言われてやる気もかなりダウン。まったく、それならちゃんとノルマって名付けなさいよってか、それでいて「自分で設定した目標なんだから有言実行しろ」ってのは堪忍して下さい(涙)

こんな調子じゃいつ辞めてしまうかわかったもんじゃないよと目の前が真っ暗だったのですが、そこに一筋の光が見えたのです。そうなのです、今年から長期共済の担当になった子が、今年で20歳になる結構素敵な子のです(キラリ)

ウチの会社、共済さえやってれば他には目をつぶるくらいに共済第一なので、「他項目は無視して共済だけを鬼のようにがんばる→まことさんって仕事ができてステキ☆」なコンボが発動するハズなので、そりゃやる気もかなりアップなワケなのです(閃き)

・・・はぁ、無理にでもノリノリにならなやっとれんよ(疲労)
不器用な人、決断力に欠ける人、自分の武器を探している人、人づきあいに悩む人、弱気になっている人、子どもが伸びる褒め方、しかり方を知りたいお父さんお母さん、一つのことに打ち込んでいる人、情熱を取り戻したい人、もっと元気になりたい人に効く!


あぁ買ってしまいましたよ、松岡修造さんの”「本気」の言葉”って本を。

これで僕も熱い男になれること間違いナシなワケ(笑)

不憫

2003年3月30日
弟夫妻、マジでヤバイみたいなのです。

そりゃ今日は家族みんなで食事に行ったんだけど、父母不在な娘はとっても寂しそうで、「パパママ、お仕事」とか言ってる姿を見ると、思わず涙してしまいそうです。

「ウチラって結婚に対して良いイメージ持ちようないよね〜(笑)」なんてイトコと話したりで、さすがにまわりが微妙なのが多いので、チョイ前にあった早く結婚したいブームもそりゃ消えてなくなりましたよ。

ってか弟は娘をひきとって育てるとか言ってるんだけど、実際ちゃんと育てられるかどうかとっても不安で、もし無理そうだったら、僕がひきとってきちんと面倒みてやるさ(無茶)

もうココにある危機

2003年3月29日
買い物したりなんかして帰宅ったんだけど、弟夫妻がめちゃピンチっぽいのです。

話を聞いてみたら、奥さんそりゃアンタ何考えてるんさ?って感じで、弟はもう離婚だとかキレてるし、おいおいそれじゃ娘さんが可哀想じゃんかだけど、でもまぁこれで仲直りしても微妙にシコリが残るだろうし、あーもうどんな結論が良いのかわからんよって、別に僕がどうこうするワケでもないんだけどさ。

で、オヤジさんが僕に偉そうにウンチクたれてきたんだけど、アンタが人の事言えるの?アンタのせいでウチラ兄弟がどれだけ苦しんだかってな感じで、でもまぁそんなこんながあっても今はなんとかなってるってのはお母様々のおかげだねって感じで、やっぱ楽しくいきたいよねって結論。

それから嫁さんの方の話をお母様々から聞いたんだけど、あぁわからんでもないんだけど、でもアンタそれはダメだよな感じで、特に弟の性格と育ってきた環境を考えると、真実がどうかなんてのは問題じゃなく、その状況が問題ってのはわかると思うんだけどさ。

あー、恋の空騒ぎがご卒業スペシャルでめちゃオモシロイー。
同期からのメール情報なんだけど、来年度からは得意先管理者が係長から次長になるっぽい(本店命令)

あぁヤバイ。存在してるだけでめちゃプレッシャーを感じるのに、そのお方がウチラの管理者になってしまわれるだなんて、マジで胃がキリキリ舞いになってしまう(汗)

絶えず逃げ道を用意してしまう僕なのですが、今回はもうキッチリとした逃げ道を用意しといた方がいいかなぁってな感じで、貯金あるうちに通信講座で次の為の勉強を始めておこうかなぁな感じ。

でもなんだかんだで結構安定な職場だから辞めるのもったいないし、再来年度にはサヨナラ外務で他の部署にかわってるように、ちゃんと最低限だけがんばってこうなワケなのでした(ダメダメ)

ウェルカム

2003年3月27日
今日は新人の支店巡りな日みたく、ウチの支店にもそりゃ当然まわって来たりするのです。

ウチの支店には高卒な女性職員が一名来るみたいなので余計に興味津々なのですが、その子の名前を聞くのを忘れてたので、どんな子が来るのかヨーワカラン(残念)

ってか今年の新人、男性職員はなんかパッとしない感じで、女性職員はウチの企業イメージと一致しないナウなヤング(死語)とあぁ納得ってな子にきっちり別れるなぁな感じ(要チェックや@ヒコイチ)

で、ウチの支店に来る子は窓口さん曰く「残念だけど、まことさんの好みじゃないと思うよ(笑)」みたく、ってか僕の好みなんて言った覚えはないのですが、どうやら勝手なイメージで僕の好みは決まってるみたい(何故)

その好みを聞いてみたら、「●△さんみたいなタイプでしょ」とか「じゃあ□×さんみたいなのは?」とか、タイプもなにも、ただ単に支店の人をあげてるだけじゃん?(笑)

ハシャギ過ぎ

2003年3月25日
一年間お疲れ様でしたって、支店でかに本家で飲み会な感じ。

ってか1月にもココに行ったのに、まったくカニなんてあっさりしたモノにせずに、焼肉とかシャブシャブとか、それかせめて懐石料理にしろっての!(ワガママ)

転勤者の発表があったりしたんだけど、この転勤の結果、僕以外の男性職員はみんな40歳オーバーになっちゃって、年齢の近い男性職員が欲しいなぁ思ってた僕的にはかなり残念。

女性職員は支店から出る人はナシなんだけど、今年も新人が一人来るみたく、新入職員が来るのってなんか春っぽくていいね。あ、先輩なんて呼ばれちゃったらどうしましょ?(笑)

で、今回は日本酒を飲みまくってかなりグタグタになったのです。お酒飲んでる最中に送ったメールを見返したら、日本語めちゃくちゃで意味がよくわからん(笑)

そりゃ地下鉄で帰宅な時も、金山→新端橋→野並なハズが、なぜか起きたら丸の内(笑)次に気が付いた時には野並に着いてて、そのまま駅で寝てる人にならずにすんでよかったよ(笑)

おじいちゃん孝行

2003年3月24日
おじいちゃんがこっちに来てて、近所のイトコの家に泊まってるので、仕事前に顔だけ出そうってな感じ。

「元気でやっとるか?」から始まって、「まことが結婚して、孫を見るまでおじいちゃんがんばらねばかんからなぁ」に続き、「最近おばあちゃんが弱っとるでなぁ」で終わり、つまりはとっとと結婚して子供をつくれって事っすか??既に結婚して2歳の娘がいる弟を持つお兄さん的にはヒジョーにプレッシャーなのです(笑)

で、本日のお仕事中の事なんだけど、とあるお客さんのトコロで年齢を聞かれ、「ウチに娘がいて・・・(以下略)」って話になったりしちゃって、あらまぁなんてタイムリーなんだろうって、でもさすがに無茶だろって思ったり(笑)

お仕事終わってディーラーに行って金払ったりしようって方向だったんだけど、ここでちょいトラブって、お父様改めオヤジがキレてしまってもう堪忍(涙)

いくらか知らんが金なんて払ったるでキャンセルしろとかおっしゃるし、こりゃこの機に乗じてプジョーとの差額を出してもらおうかなんて考えちゃったりもしたけれど、営業をやっとる僕にはこの営業の人がとっても可哀想でそんな事はできません(男泣き)

まぁとりあえずなんとかなったんだけど、帰宅ったらオヤジが僕に八つ当たりで、もう言いたいことがグチャグチャになってて、あまりの無茶っぷりに冷めた目で見てたら最後に何か言ってその場を去ってくれたり。

とりあえずこのストレスを何かにぶつけようって方向になったんだけど、壊れやすいモノにあたると壊れちゃったそのモノが可哀想になって後悔するので、今回は石でできてるらしい洗面台を殴ったらそりゃ手が痛い(涙)

あーもう今朝のおじいちゃんの件もあるし、とっとと結婚して家を出たいよってちょっぴり思ったりしたんだけど、寝て起きたらもうどうでもよくなってるんだろうな(笑)

哀・戦士

2003年3月23日
結局ホンダにしましたよ。あぁ大衆車・・・とうとう人生守りに入ってしまったよって、今までもたいして攻めてないんだけどさ(笑)

で、イベントに行ったワケなんだけど、これがまた愛しのロードスターさんを手放す悲しみがとっても大きくて、今お酒を飲んだら泣いてしまいそうなくらいの状態でいっぱいいっぱい(哀愁)

だったら手放すなよって感じなんだけど、所詮僕は保守的なちっぽけな人間さ(卑屈)

そりゃボウリングも2ゲームのスコアの平均が100ちょいだったりでいっぱいいっぱい。しかも最後に逆転のチャンスがあったのに、それもミスっていっぱいいっぱい、更に倍(涙)

でも神は僕を見捨ててなかったのです!ゲーム終了直後にムーンライトゲームが始まって、お店の人のご厚意でチャレンジできたのです!!

調子悪いし自信はなかったんだけど、投球が始まるまでの間、目を閉じてロードスターさんとの思い出を振り返り、その思いを込めてボールを投げたらなんとストライクでしまい、写真ゲットもこれで三枚目。

しかも三回中三回成功なパーフェクトさんってのはちょっぴり誇らしげなんだけど、でも今回の思い出中に、ちょっぴり涙目になったりしてたってのはここだけの話(笑)

帰り道、運転してるとやっぱりしんみりしてしまうんだけど、あえて今の心境に合うバラード曲を流してよけい落ち込んだってのは、また別のお話(バカ)

後ろ髪引かれ組

2003年3月22日
今日はイベなんだけど、朝六時に二人を起こしてテニスをしたりでご満悦(笑)

イベには行かずに栄でちょっぴり買い物とかしたんだけど、そこでプジョーの展示な場所があったので、これは運命だとプジョーに傾く(笑)

でも価格の差が100万円もするのでかなり迷うのです。1年当たりの見栄代は約33万か・・・(笑)

でもそっからの維持費を考えるとやっぱナシかなぁって方向になって終わると思いきや、ここでロードスターを続けて乗ろうって案が浮上してきたのです。

今日は寝ずに考えようと思ったんだけど、結局1時に眠くなったのでまた明日なのでした(笑)

見積もり

2003年3月21日
ディーラー巡りなのです。

とりあえずホンダに行ってマツダに行って、それからプジョーに行って最後にホンダに行ってなのです。

予想以上の下取り価格で、そんなに高いとお父様が買い取ってくれないので、お父様にはむしろ10万円安く申告しようかとか考えたり(笑)

決算のおかげかはたまた僕のプレッシャーのおかげか、こっちから何も言わなくてもかなり立派に値引きしてくれたりでとってもラクチン。

マツダではクッキーを箱でもらったりでイベでみんなに食べて貰おうだし、ホンダでは梅昆布茶が出てたし、プジョーではブルーライオンなカップを携帯カメラで撮影してとってもご満悦(笑)

で、利便性&経済性のホンダか、ちっぽけな見栄のプジョーかでやたらめったらに迷うのでした(迷子)
今日は仕事後にボウリンガーなお客さんとレッツボウリング。

そのお客さんってばとっても上手っぽいのでご教授お願ったワケなのですが、とりあえず先日頂いたmyガントレットは修理中なので、その人の母親のを装備させて頂いたのですが、これがまたきちんと回転がかかってしまってビックリなのですよ(not驚きの白さ)

おかげでコースの修正にちょっぴり手間取ったりしたのですが、オシマイまでには結構まともになったワケで、でも僕のガントレットでも同じ感じに投げられるかがちょっぴり不安。

ってかちゃんと膝が治らないと投球時にたまにふらつくので困ったさんなワケで、本日もきちんと湿布してご就寝をするのでした(マジメx3)
朝礼もやらずに、支店長が考査役を客室に連れ込んで会議ってるのです。

途中で次長も呼ばれて、こりゃなにやらすごい会議だと思い、もしかしたら僕が漫画喫茶に行ってたとか営業カーの中で寝てたとか、それからちょっとはなれた本屋で立ち読みしてたとか、そこらへんが全部バレてしまって問題になってしまったのかとドッキドキ。

でもそれくらいだったら普通に怒られて終わりだろうし、あ、もしかしたら僕が転属を望んでることが人事部から何か言われてそれで会議ってて、つまりこの会議後に僕も召集されて説教っぽい事されるのかなぁとビビリだけど、これが終われば晴れて外務終了だと思えば覚悟も完了。

もしそうだとしたら聞かれることはだいたい想像できるから、それのベストな答えを演技付きで考えねばなるまいなワケで、状況によっては涙を流すとまではいかないけど、瞬きしたら涙がこぼれそうなくらいな状態で語ろうかとか考えたり(笑)

結局違ったみたいで残念無念でまた来年なんだけど、どうやら僕と同期に支店に配属された係長が、あまりの使えなさっぷりに本店に返品されるみたい。

で、その係長がいなくなると経済に一人空きがでてしまうので、その空きに主査がいくのか、それとも誰か来るのかってな感じなんだけど、そこにいきたい人はココにイルヨ!?(笑)

好景気

2003年3月18日
今日は殺されそうになった夢を見たりでとっても微妙な目覚め。ってなワケで、朝っぱらから営業に出掛けたフリをして漫画喫茶なワケ(笑)

なんとなくまた読みたくなったライジングインパクトを数巻だけ読むつもりだったのが、気がついたら全巻読破してしまったくらいなサボリっぷり(笑)

しかもその後はふと見つけたプジョーのディーラーさんに立ち寄ってパンフもらったりしちゃったりで、家に帰って父親に見せたら、「買い換えるんだったらお前のロードスターを下取りの額より10万プラスで買ってやるわ。その方がお前も乗れるし得だでいいだろ?」だって。もうお父様ってばカッチブー過ぎる(笑)

お父様的には、今の下取り額で買い取ってやるから車検の時まで我慢しろだそうで、とりあえず我慢するつもりだけど、勢いで買ってしまったらゴメンチャイキッズってか、最近なんで買い換えるのかが実はよーわからんくなってきてるのでした(笑)

来年度に向けて

2003年3月17日
今日は職員会があったんだけど、その職員会で以前外務研修の時にも見させられた「天秤の詩」ってビデオをまたもや見させられました。

商人(営業)の心構え的なビデオなんだけど、それが来年度の支店の心構えに役立つとかで、でもそんなん一回見たらもう先がわかってるので退屈な事極まりなく、次長が何度見ても泣けるって言ってるのがめちゃ嘘臭せぇ(笑)

で、そのビデオを見て窓口さん達が感想を言い合ってたんだけど、その内容を聞くと羨ましいことこの上なくなってしまうワケで、そりゃ外務グループは実際はあんなもんだって結論なのです(涙)

ってか来年度の抱負を書いて19日までに提出しろって事なんだけど、その抱負を支店オリジナルの名札書かれるみたく、でもお客様に対してってヤツなので、「明るい・元気・笑顔・頼りになる」くらいしか思いつかないよ(困る)

おフランス

2003年3月16日
スメアゴルってのがドビーにしか見えない今日この頃、いつも栄で買い物する時に使う立体駐車場が、次に欲しい車だとダメみたいなので気持ちがプジョーにうつってってしまうのです(笑)

でも車自体の便利さ&価格の差が50万以上ってのでとっても迷うワケなんだけど、コンパクトなんだけど質感もステキって車が欲しい僕的には、外車さんは魅力なのでした(ワガママ)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索