23号沿い

2002年12月4日
とうとう決まってしまったのですよ。何が決まったかって、そりゃ12/10に新規オープンなラブホの集金がですよ(笑)

「割引券もらってきてくれないかなぁ?(笑)」とか窓口さん2人が話し合ってるのが聞こえるし、ってかあんたら結婚してるんだから別にいらんでしょ(笑)

主査も主査で部屋に監視カメラあるか聞いてこいとかうるさいし、まぁとにかく毎週月曜日と金曜日に集金ってか両替に行かなかんみたいなんだけど、週に二日も行くんだし、もし利用する時があったら顔パスにならんかなぁなんて(笑)

ってか割引券欲しい人、もらえたらあげるので連絡ください(笑)

ツマラナイ

2002年12月3日
外務&外務管理者だけで忘年会をしようってなりました。

女性部の忘年会を木曽路で行うってコトで、下見ついでに木曽路に行くコトになったのですが、とりあえず支店長と掛け合ってお金出してもらえるかを外務管理者な考査役がするっぽい。

考査役曰く、「もし出んかったとしても実費で行こまい。全部とは言わないけど俺が出したるで」と(カッチブー)

結局一万円をゲットしたみたいで、おかげでコースが上しゃぶしゃぶコース(じゅるり)

ってか先日のワタクシメの事故で、僕ってば相手の所に印鑑もらいに行った時に、ツマラナイモノを持ってったのですが受け取ってもらえなくて、でももそのまま無駄になってしまわれるのもなんなので、支店のみなさんにご迷惑をかけたのでって振る舞ったのです。

相手も誠意を感じ、更に支店での好感度もアップな一粒で二度オイシイ計画のハズだったのですが、あとで支店長と次長がその人の所に行った時にもツマラナイモノを持ってったみたく、当然の用のそれば無駄になってしまわれたみたいなのです(ザマーミタラシ)

まぁそれはさておき、支店長達のツマラナイモノの方が、僕のツマラナイモノよりツマラナイに違いないとか思ったりしたのでした(何)

筋肉の叫び

2002年12月2日
予想通りのハードな筋肉痛なのです(笑)

下半身はまったくと言っていいくらいに平気なのですが、なぜか腕と肩がとってもヘビーなワケで、これってコケた時に腕でカラダをガードしたせいなのでしょうか?(涙)

腕と肩が筋肉痛なので外務鞄を持ち上げるのはめちゃシンドイし、原チャに乗ってる時は振動が死にかけな尾てい骨をイジメるし、しかもこんな日にかぎってめちゃ忙しい一日だし、でもまたスノボの約束が決まったりでとっても楽しみ(笑)

ってか下半身に筋肉痛がないのは、もしかしたら一日経ってからくるってことなのかがとっても不安だったりするのでした(笑?)

そこに雪があるから

2002年12月1日
うずさんひろ君るーくんとレッツ雪山なのです。

本を立ち読みして準備したのでなんとかなるかなぁ思ったんだけど、どうやら理屈じゃないみたいっす。スノボの才能ないみたい(涙)

ってかコケるとオケツがとっても痛いので、オケツをうつ前に手で止めたりしたんだけど、そしたら手のひらが腫れてしまったのです(涙)

でもオケツもめちゃ痛くて二つに割れてしまいそうってか、このままでは痔主になってしまいそうで、仕方ないのでオケツ用のサポーターを買ってみたり。

結構素敵な一品なんだけど、ハードにコケた時にはさすがにたいそう痛かったそうな(涙々の物語)

その後はみんなで貸し切り露天風呂な温泉に入ったり、るーくんに安くて美味しい焼肉屋に連れてってもらったりで、本日は100点満点。ちなみに温泉は満天の湯(寒)

来週もスノボにイクヨ!?(笑)

逃げちゃダメだ!

2002年11月29日
窓口さん達と昼御飯を食べに行ったんだけど、食事を終えて駐車場から出る時に、とまってる車にぶつかっちゃいました(何故?)

あんま気にせずバックったら、左後ろをコツンとやってしまったのです(バカ)

相手はご飯食べてる最中なので店の中だし、ウィンカーカバーがちょい割れただけだで周りも気づいてないようだし、「逃げちゃダメっすかね?(笑)」って言ってみたんだけど、ダメ言われてしまいました(当然)

で、あまりにも不可解な事故なので、上司から「なんでぶつかったんだ?」って聞かれたんだけど、「左後ろに座ってた○▲さんに見とれてしまったのです(笑)」とか言ってみたら、「そりゃ仕方ないな(笑)」とか言ってくれたかなぁ?(笑)

ってかその後に「支店長に怒られてるのを見て、逃げるのに賛成しとけばよかったかなぁとか思うとほんとゴメンね」って言われたので、「そんなの冗談ですって、あの雰囲気をなんとかなごませたかっただけですよ(笑)」って言ったりしたのですが、実際一人だったら逃げてただろうってのは、また別のお話(笑)
お昼後、次長と外務リーダーのNさんと窓口リーダーのOさんが集まってて、やや笑い混じりに話してるのです。

最初はNさんがとか、でも区域的に僕がとか、こっちを見て話してるのでめちゃ気になったのですが、少ししてからやっとこさお呼びがかかったのです。

「まだ決まったわけじゃないけど、モーテルに集金に行ってもらうかもしれん。」と次長はおっしゃりました。

モーテルって何さ?って思ったりしましたが、ともかく23号沿いに新しくできるっぽく、ってか23号沿い!?まさか・・・モーテルってラブホの事??(笑)

どうやら僕ってば、ラブホに集金に行かされるかもみたいです(笑)

割引券もらって来てよとか、部屋にカメラが付いてるか聞いてみてとか、他の人たちに無茶な注文をされたりするのです(笑)

まぁともかくもうすぐ雪山なのに全然準備ができてないので、外務途中にハローランドとスノボ館に行って、チェーンとウェアの下と靴下を購入。

手袋さんも欲しかったけど、一昨日行ったビクトリアの方が安かったので土曜日にでも買おうかなぁって。

仕事終わってからゼビオに行ってみたんだけど、ゼビオで板買ったら半額になるってボードケースの黒色が入荷されてたのでそれを購入。

あと欲しかった手袋がビクトリアよりも安かったのでもちろん購入。ビクトリアって買っときゃよかったと後悔して多のが、買わなくてよかったに変わりました(笑)

やっぱ日頃の行いが良いに違いない(笑)

白い板

2002年11月27日
仕事を終えて帰宅したら、待ちに待ったボードさんが届いてて、めちゃウキウキでニヤケがとまらん(笑)早く滑り止めなデッキパッドをFORUMのマークに貼ったりなんかしたい(ノリノリ)

でもそんな時間はなく最後なテニススクールに。

今日も以前とは別のヤツだけど、高校生が振り替えで来てる。今回のヤツは下は普通にジャージ履いてるんだけど、上はなぜかチェックのシャツ(超普段着/笑)

無茶しない普通のヤツかなぁ思ったら、僕が浅く浮かせた球を叩いてきました。「こいつ、絶対打ち負かしたる」と、なぜかスクール中はとっても強気な僕は思ったワケで、試合でもこんな気分だったらもうちょいマシなんだろうなぁと思ったり(笑)

ってか昨日の研修で僕ってば一番前の席に座ってたので「やる気あるな」と考査役に褒められたのですよ。でも実はオナカ痛くて遅くなったから席が前しか空いてなかったってだけなんだけど、それは内緒な方向で、更に考査役は「そんな席で寝とったら表彰もんだしな(笑)」とおっしゃりました。

どうやら僕、表彰されてしまうみたいです(笑)

理想と現実

2002年11月26日
朝起きたらオナカがめちゃ痛いのです。

きっと昨日の晩御飯の激辛台湾ラーメンのせいに違いないのです。食べたら汗腺フルオープンなくらいに汗ダーダーに流れてきて、このまま泥パックしたいなんて思ったりしたくらいに辛かったのです(笑)

でも時間にゆとりもって起きたおかげで、本日の研修場所の本店にきちんと到着。

今日の研修のテーマは、午前が不動産登記で午後がリーガルサポート。不動産登記つまらんくてかなりオヤスミタイム。となりのどこの支店かわからん人に「一番前の席でそれだけ堂々と眠れるなら大丈夫だよ(笑)」なんて言われるしまつ(笑)

で、外務の全体研修会の後は、お決まりな懇親会だけど、同期2人&今年二年目な先輩2人と話してたら、元外務のエリートで、今もエリート街道な課長が話しかけてきたり。

彼の話はとっても賛同できるんだけど、僕にはそんな理想的なコトをこの不況下でなせるほどの才能もなければやる気もナシ。

その後に現外務のトップなにーちゃんが「あの人の言う事はただの理想だから鵜呑みにしちゃかん」と現実的なコトを話してくださったり。

ってかウチの支店の子がその人に、ワタクシが色々と苦悩してると話したらしく、それについて色々とアドバイスしてくださったんだけど、そんなコト言われんでもわかっとるわボケーなんだけど、気に掛けてくれるのはちょっぴりアリガタシ。

で、帰ろうと思ったら、ウチの支店の前支店長で現部長とバッタリ遭遇。前に一回会ったコトはあるんだけど、その時はその部長さんはかなりの泥酔で、「お前は役者か?」とかわけわからんコト言われたりしたのです(笑)

そして本日も泥酔してたのでよーわからんコト言われたんだけど、とにかくかなりお気にいられてるみたいなのです。

でも実はその部長とは一回も話した事がなかったりするのです(笑)

雪山準備

2002年11月25日
仕事をとっとと切り上げて、ゼビオにボードを買いに行ったり。

結局あんま初心者向けじゃないけど、ニューモデルなのにオープニングセールで半額な真っ白な板を買ったり。雪に消えてしまいそうな白い板を(笑)

ビンディングとブーツは、それぞれ板と着るヤツに合わせて買おうとしたのですが、合うヤツが結構高いのしかなくって、でも「いける、いける・・・イクヨ!?」とノリノリモードで購入決定(バカ)

板・ビンディング・ブーツともに、人気なメーカーさんのニューモデルなせいで、結局二千円弱しか値切れなくってショボショボ。でも10%を商品券で還元なので、その商品券でニット帽とかを買ったりで、ケースは後日余った商品券で買おうと思ったり。

あとはゴーグルと手袋とウェアの下を買えばいいんだけど、ゴーグルは支店の子が新しいの買うっていうので以前使ってたヤツを売ってもらう予定。去年結構イイヤツで揃えてたみたいだから期待大。

推進費をホントになかったことにしてウェアも買ってしまおう思ったりもしたんだけど、さすがにそこまでやるのは微妙かなぁ思って、でもボーナスもあるでちょっぴり考えてしまうのでした(笑)

レバー

2002年11月24日
大会なのです。

いつも通りにうずさんひろ君にメールを送ったけどレスが返って来ず。まぁうずさんは大丈夫だろうと思い、ひろ君にモーニングコールしたんだけど、結局ひろ君遅刻で、僕がうずさんちに着いた時にはうずさんまだ寝てたし、まったくどこで人生間違えたんだろう?(笑)

で、大会は負けはしたけどだいぶ馴れてきたし、あと2回くらいやりゃなんとかなるっしょ(多分)

その後はスノボを買おうツアーだったんだけど、結局僕は何も買わずに終了。でも欲しい板のメボシはついたし、月曜の仕事後に買いにいけば次の日曜には間に合うでオッケ。

晩御飯は焼肉サイコーだけど、レバーは堪忍堪忍。

イライラスパイラル

2002年11月23日
朝ひろ君とテニスをやって、漫喫を満喫(冬)してから名駅に向かおうとしたら、なんとめちゃくちゃ渋滞してるのですよ(涙)

渋滞の原因を知ったら、なんと今日はシ○ィマラソンみたい。

かなり迷惑です。通行禁止のせいで渋滞たっぷりだし、通行禁止の範囲がよーわからんからどうやって回避したらいいかわからんし、とにかく市内でマラソンはダメポな方向だと思うのです。

渋滞のせいで無駄なアイドリングをしてしまい、燃費の悪化→貴重な石油資源の浪費&大気汚染だし、ガス代アップで家計の圧迫→財布のヒモがかたくなってデフレが更に悪化。

さらにはこの不況下の中、リストラや倒産のプレッシャーを絶えずあびてるパパが、祝日だからとねだられた家族サービスお出かけなのに、この渋滞でストレスが追い打ち→ドメスティックバイオレンスや幼児虐待に。

そしてこの渋滞によるトイレ我慢で膀胱炎患者が増加ってか僕がトイレにめちゃ行きたくてかなり堪忍(男泣き)

ってかマラソンのテーマを、歩行者や自転車を巧みにかわし、信号の駆け引きが熱いって障害物リレーみたいなノリに変えて欲しかったり(無茶)

そうすりゃ通行禁止にならずにすむのに(笑)
ボード買う言うたら、窓口のAさんがパンフをどっさり持って来てくださったのです。

電車通勤で距離も遠いのに、しかも去年の試験問題もくれたし、更に毎日晩御飯のオカズを一品作ってるみたいだし、まったくアンタぁきっといい奥さんになるよ(笑)

で、今日はなんのかわからんけど監査がありました。

また髪の毛の長さを言われるかと思ったのですが、今回はセーフ。でも監査の人から支店長には何か言われてるみたい(笑)

ってか今日はマジメに仕事をやったんすよ(当然/笑)

で、支店長と2人きりになった時に、髪の毛の話題で先制攻撃されてはタマランチ会長なので、いつもはしない今日取れた契約の報告ってのをしたのです。

「そうやって一個ずつ契約取ってくと自信つくだろ?」とご満悦な様子。あの・・・僕にないのって、自信じゃなくてやる気なんすけど?まぁ自信も別にないけどさ(笑)

新入職員だから、成績なくっても初年度は様子見になるワケで、やる気ないって認識されないと他の課に飛ばされるなんて夢のまた夢(遠い目)

あぁ、1/3も伝わってないのね(涙)
今日は支店長以外の役職員さんが研修だか有給だかでいないのですが、支店長さんは他のお偉いさん(支店長よりゃエラないけど)がいないのをイイコトに、なんと遅刻して来やがったのですよ(噴火)

そういや以前、ギリな時間で到着した時に、支店長が外で客と話してたので「おはようございます」とい挨拶したら、「おはようじゃなくておそようだなぁ」とかイヤミったらしくおっしゃったのを思いだし、今日遅刻な支店長が到着した時に「おそようございます」と笑顔で申し上げたかったんだけど、そんな勇気はこれっぽっちもありません(チキン)

まぁともかく今日もいろいろとってもムカつくワケで、臆病だで多分できんだろうけど、もしキレて辞めるコトになったらみんなが思ってるコトを全部ブチまけて、支店内に微妙な空気を残してってやるって思ったりしたのでした(笑)
お客さんから「いつも笑顔で爽やかって評判がいいよ」って褒められたり。

オセジってかヨイショってか、まぁそんな感じなんだろうけどちょっぴり嬉しかったりするのですが、「出世コースを進むんだろうね」ってのは絶対ないし、どーでもヨシ。

だって、外務やめて早く帰れるトコにかわりたいし(笑)

外務で成績をあげるコトが出世の条件で、でも僕的には生活困らない程度の給料貰えるならストレスの少ない生活のがいいかなぁって(アマちゃん)

だって給料ボチボチでもボーナスが結構あるからあんま困らなそうだし、なによりお偉いさんになると、イベントや葬式など土日に出なかんくなるコトがたまにだけどあるのがめちゃくちゃナシ。

淀んだ水を好む魚もいるってコトです(やる気ナシ)
仕事終わってオートテニスに行こう思ったんだけど、帰宅ったら母上様が晩御飯待機してたので、オートテニスはナシにしてキムチ焼きそばをもっさり食べる。うーん美味。

ってか週間天気予報見たら、日曜ってば天気微妙じゃない?まぁ雨っても板買いに行くだろうからそれは楽しみなんだけど、でも「先生、試合がしたいです・・・(男泣き)」な感じ(ミッチー)

そういや土曜にやってたマスターズカップ準決勝のフェデラーvsヒューイットを今見てるんだけど、負けちゃったみたいだけどフェデラーのプレーは結構ってかかなり好き。しかもラケが僕と一緒(笑)

今のテニスシューズのソールが結構寿命近い感じなので、次のを買う時にはナイキにしちゃおうかしら?って思ってしまう(ミーハー)

とか思ってたら、試合が長引いて予約範囲オーバー→収まりきらんくて途中で終わってしまったよ(涙)

ってか今日は早寝な予定だったのに、気が付いたらいつもと同じ時間になっちゃってたのでした(アホ)
僕がアフロだったワケじゃないけど、アフロなお方がとってもカッチブー(笑)

ってかケチって作ったマイクなんですが、装着のコトを安易に考えすぎてた為に、両面テープで顔に固定するはめに(笑)

まっちゃんに身長をバカにされたり、まっちゃんに目があった瞬間に微妙な顔をされたり、これもまっさんの車を封印するように駐車したのが原因なのでしょうか?(笑)

で、公園で元気良く運動したりで、しゃぶしゃぶ美味美味。
土曜なのにご出勤。でも年に六回だでガマンガマン。

出勤ってもやることはたまに来る客にちょっと相手をしたりしなかったりとかなりヒマ。ヒマ過ぎて雑誌でも読んだりするんだけど、となりの外務さんは仕事なんかしちゃったりしてて、相続な来客の相手をしに次長が来たときにはちょっぴり居心地が悪かったり(笑)

まぁそんな感じで仕事を終えて、今日は久々にお酒を飲んだりしたんだけど、久々過ぎてすぐに酔っぱらったりしてサイフに優しい今日この頃、明日のジャぱん合わせのマイクをなんとかしてザ・グッナイ。


どっちの板ショー

2002年11月15日
ドタキャンかと思いきや、やっぱヒーローは見参したのです。見参してよかったのか悪かったのかは僕の口からは言えませんが(笑)

そういや来週の日曜ってば試合なのよね。そんな時にバックハンドをシングルに変更したりしてていいんでしょ?ってか相変わらずサーブも微妙だし、どうせ微妙ならファーストに賭けてみようかって無謀なコトを考えたりも(笑)

明日は土曜出勤だってのに、タツヤ記念日の発動でガストでゴージャスなディナー(笑)

今年の雪山遊びは、頂いた推進費をなかったコトにして板を買おうと思ってるんだけど、ファンスキーにするかボードにするか悩んでたりするのです(><)

別にどっちでも楽しそうだからかまわないんだけど、ひろ君はもちろん、うずさんもボードっぽいから一緒にボードのが楽しそうかなぁって。

うずさん去年ちょっとやってたし、自分一人が完全に初心者でちょっぴり心配だけど、きっと去年の雪山でボード組を素敵に指導したひろ君が、懇切丁寧に教えてくれるハズ!(笑)

それはさておき、ロードスターでボードを運ぶとなると、オープンにしたまま助手席に座らせないと無理ってのが一番の問題なのよね(笑)
ウチの支店ってば、職員のトイレが男女兼用で、よって電気がついてる時にはちゃんとノックをしてから入るって方式なワケ。

で、今日僕がトイレる時に電気ついてたでノックしたのですが、シーンって感じだったので入ったのですよ。

ところがどっこい、なんかやたらめったら臭いし、人がいる感じがとってもするのです!(汗)

すぐさま脱出して誰がいないかを確認なワケなのですが、どうやらお昼が早番は窓口さんな可能性が大なのです(トイレも大/何)

早番な窓口さんは若い子三人なワケで、これってばめちゃヤバくない?(汗)「責任取って!(ウルウル)」って言われたらどうしましょう??(言われねー)

トイレから人が出てきたようなので、ちょうど営業に出発するってフェイクを一つ入れながら確認してみたら、なんと業者の人がトイレを借りてたのです(笑)まったく、ドキドキもらわれちゃったよ(L☆)

そういや昨日の課題、電話で確認してみたらまだ大丈夫っぽい。カモン、2万円♪ってか払ったお金が戻ってくるだけなんだけど(笑)

ってか7月のラグーナよろしく、職員組合の企画で冬は泊まりで雪山ってのがあるみたいなのですよ!しかも野沢温泉!!スキー→温泉→夜更かし→彼方へって感じ?(何)こりゃ板もウェアも買うっきゃねぇよ。

で、仕事の後はテニススクールなんだけど、今月のテニス雑誌でシングルバックハンドの特集をやってたのを読んだので、バックハンドをまたシングルに戻してみたのですよ(単純)

でもこれがまた正解で調子がヨロシ。まだ速いボールにはちゃんと対応できんけど、まぁインパクト時の意識の仕方はわかったからなんとかなるっしょ(多分)

ってか今日はテニス部な高校生が振り替えでいたんだけど、コイツがまたまったく容赦ナシな荒くれ者なんすよ。こりゃこらしめてやるっきゃねぇって、ストリングを張り替えたばっかの僕はノリノリなのです。ついでに仕事のストレスをぶつける感じに(笑)

その高校生には社会の厳しさと人生の儚さをたっぷり教えてあげたワケで、しかもコーチにバックハンドのフォームが綺麗だと褒められたりで、今日は結構ストレス解消になったのでした(笑)
最近右のカカトの痛みが復活したんだけど、これをかばって左のヒザの痛みが復活ってコンボが成立してしまうのでしょうか?(涙)

ってか結構痛くなったおかげで右足の痛い箇所が正確にわかったって意味ではアリなんだけど、歩いてる限り負荷をかけるワケだから、ちゃんと治るのにめちゃ時間がかかりそうで悲しみブルー(not堕天使)

で、今日からマスターズカップがやってるのでとっとと帰宅したい所なのですが、今日は夜間推進なので帰りが遅いのです(涙)

とりあえずサフィンvsモヤはビデオに録画ったでカンペキ。ヒューイットvsコスタはほっといて、帰宅ってからフェレーロvsフェデラーが見られればいいかなぁって感じなんだけど、今も見ているヒューイットvsコスタがめちゃいいんすよ。

僕ってばヒューイットはあんま好きじゃないんだけど、やっぱ彼の「カモン!」はめちゃカッコイイのです。でも一回「カモン!」言ったんだけど実はギリでアウトってちょっぴり恥ずかしそうなのがあったんだけど、これ見たらひろ君のボウリングでストライク取ったと思ってガッツポーズしたけど1ピン残ったって可愛い口をするってよくやるコンボを思い出しました(笑)

ってか今日提出せなかん課題をやるの忘れてて、仕事中にいったん帰宅って営業車の中でちゃちゃっとやってギリで提出できたんだけど、実はもう一個課題があって、こっちは提出期限が10日・・・(汗)

4回で240点取れてれば合格で、3回目で260点取ってるから点数的には大丈夫なんだけど、全部きちんと提出って条件があったらアウトでーす(’ω’ )ノ

ちなみにこの課題、合格したら2万円くらいお金が返ってくるので、条件が点数だけならと切実に思うのでした(祈)

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索